紀峰山の会   山行記録


南紀 尾川川赤倉谷 沢登り

 山行日 2019.11.9(土) 晴れ 気温 朝16℃ 昼 最高気温21℃

 メンバー L:Ma、SL:Ka、Mu、Hi

 コースタイム 9:20準備して出発。堰堤までは、右岸に重機が入った跡があり、ススキの道を進む。沢の方を見ると途中、大きな倒木が堆積しており、大量の水が押し寄せた様子がうかがえた。堰堤から入渓、かなりの砂利が堆積していた。ゴーロ、飛び石など水に入らないルートファインディングしながら進む。9:50一ノ滝が現れた。一ノ滝の右岸から巻き上がるのだが、残置ロープもありわかりやすい。10:10次に5~60mはある、スラブ状の二ノ滝がでーん、と現れる。やさしい、いい感じの滝。中段ぐらいまでは登れそうなワクワク感もあるのだ。二ノ滝は、左岸を巻く。巻き道のテープもところどこにあるが、不明瞭。適当なところを沢からあまり離れない程度のところを登っていく。二ノ滝落ち口を見に行くのに痩せた尾根を辿る。尾根の鼻の先まで来て、適当なところで懸垂下降しようかとも考えたが、登り返しが大変になるといけなので、歩いて沢に降りられる三ノ滝まで進み、安全に落ち口まで行ける右岸ルートを選択し、沢を少し下るとすぐに、二ノ滝落ち口へ。再度、三ノ滝まで戻る。三ノ滝もなかなかいいスタイルをしているのだ。釜で泳ぎたい!今回は、寒いので我慢し、左岸を巻く。この巻き道も適当なところを登っていくと明瞭な登山道が出てくる。見晴らしの良いところで軽食をとる。そこから下るとすぐに滑床。目的の三俣は確認できた。本流の滑床を快適に歩く。適当なところで遡行打ち切り遡行終了。帰りは破線の登山道?を辿り約1時間ほどで下山

 コメント
今回は、水に入らない沢登ということで、赤倉谷をチョイス。植林が多いので紅葉はあまり楽しめなかったが、沢の距離も短くゆっくりと沢登を楽しんだ。下山時間も早かったこともあり、近くの天然記念物である大丹倉を観光した。駐車場から5分で高度感満載の岩の上の見晴らし台へ!その後は、地元の古民家カフェ「ちゃや」でジビエカレーを食べた。辛い!でも無農薬のサラダがおいしかったな~。そして、食後のコーヒーは、好みのカップを自分で選んでまったりとした時間を過ごした。庭先に飼っているメタボな三毛猫がのび~して、ゴロンと仕草がかわいい。帰路の途中、おくとろ温泉に立ち寄る。貸し切り状態でゆったりとお湯につかり大満足。 のんびり沢登最高!また、皆さんお付き合いよろしくね~

 駐車地点


  一ノ滝


 

    二ノ滝

 二ノ滝落ち口


 三ノ滝


 三ノ滝落ち口


山行記録    ページのはじめへ